永劫建設が手がけたリフォーム、リノベーションの施工事例です。ビフォーアフター掲載ですが参考にしてください。
- 墨出し状況
- LGS施工(間仕切り壁)
- 階段踏面養生
- 工事期間中養生
- 居室内ジョリパット
- 居室内ジョリパット
- 花壇撤去前
- 撤去後駐輪場
- 階下漏水工事施工前
- 漏水修繕施工後
- 施工前
- 施工後
- 浴槽内に出来た孔
- FRP樹脂により孔埋成型着色
- 施工前
- 施工後
- 施工前
- 施工後
- 集成材にて造作
- 集成材にて造作
- ベランダ腐朽部修繕
- FRP防水
- 改修工事施工前
- 改修工事施工後
- 施工前
- トイレ内増幅
- 隠蔽床下も清潔に
- 幼児便器スペース
- 下屋根修繕前
- 下屋根修繕後
- 塗装工事施工前
- 塗装工事施工後
- 塗装工事施工前
- 塗装工事施工後
- 既設タイル撤去前
- キッチンパネル施工後
- 解体撤去施工中
- 施工後
- 除草枝払前
- 除草枝払完了
- 除草前
- 除草後
設計図面
リフォームやリノベーションの際に作成いたします設計図面の参考画像です。
- 図面1
- 図面2
こんな事例も!
リフォームやリノベーション、一言で言っても、実際どこを、どう直すのか?「こういう事もしてもらえるのか?」不安があるのは当然だと思います。ここで、弊社がお客様とご相談の上、対応した事例を紹介いたします。
●2つのお部屋をひとつに
都内の戸建住宅にお住まいの3人家族のお客様。ご子息が都内の大学に合格し、ご両親は通学の負担を考えてワンルームアパートを探していましたが、自宅から通学したいと熱望。
2階の居室6帖二部屋と4畳半の内、ご両親が寝室と利用している6帖の居室を除いて6帖の居室と4畳半の居室を一部屋にリノベーション。ミニキッチンも設けて実家で独り暮らしの雰囲気に設計いたしました。
●可動式の壁を設置
購入したマンションの最上階をスケルトンリフォームしたお客様。リビングだけで25帖以上ありましたが、あまりにも広すぎる空間にご家族もお困りになったそう。そこで、広さを損なわない程度に間仕切壁と可動式の壁を設置し、適度に空間を区切りました。
●自宅マンションをホテルのような間取りに
埼玉にお住まいのご夫婦。ご主人様がビジネスホテルを利用する機会が多いため、思い切って自宅マンションをホテルのような間取りに変更。3 DKの居室を1LDKにリノベーション。